null
マモリア(mamoria)親の介護にはじめて
向き合うご家族を総合サポート
マモリアとは?
居宅介護支援事業所の皆様へ
文字サイズ
大
中
小
ログイン
新規会員登録
ホーム
ケアマネ検索
ケアマネの選び方
デイサービス検索
デイサービスの選び方
介護予防
マモリアニュース
ログイン
新規会員登録
Home
マモリアニュース
[PR]山形県米沢市 デイサービスセンター 夢のみずうみ村 すまいる
最新記事を受け取る
登録
登録完了しました。
人気ランキング
1
車椅子でも安心!家族で楽しめる関東近郊のキャンプ場6選
記事を見る
2
車椅子の事故原因で多いフットレスト!使用方法のまとめと注意点
記事を見る
3
認知症で時計が読めなくなった!対処法は?
記事を見る
4
ホームヘルパーにどこまで頼めるの?仕事内容から時間制限まで解説!
記事を見る
5
【お詫び】当サイトの事業所ページにおける表示不具合について
記事を見る
おすすめ記事
プチボランティアで介護に関わる
記事を見る
親の介護の悩みは一人で抱え込まないで!頼りになる相談先、解消方法
記事を見る
大分県の70歳の男性が自らの介護経験を生かして”認知症予防カルタ”を作成
記事を見る
認知症の方にみられる徘徊行動。原因と対応方法をポイント解説!
記事を見る
[PR]【江東区デイ求人募集】居心地のよい職場で働いてみませんか?
記事を見る
キーワード一覧
車椅子
節約
認知症
介護離職防止
仕事と介護の両立
ケアプラン
介護保険
ケアマネ
徘徊
予防
高齢者
住まい
在宅
施設
食事
家族
要介護認定
終活
デイサービス
行政
見守り
訪問介護
介護用品
遠距離介護
虐待
口腔ケア
デイケア
ボランティア
病気
臭い
排泄
調理
高齢者向け住宅
初めての介護
お知らせ
看取り
薬
事件・事故
ストレス
まちづくり
財産管理
骨折
転倒
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
寝たきり
腰痛
脳卒中/脳梗塞
リハビリ
インタビュー
PR
シニアライフ
[PR]山形県米沢市 デイサービスセンター 夢のみずうみ村 すまいる
山形県米沢市にあるデイサービスセンター 夢のみずうみ村 すまいるは、ご利用される方々の自立を尊重することを大切にしているデイサービスです。プログラムの選択制度や、設計された坂や階段など、様々な「仕掛け」をご用意しています。
こんにちは。山形県米沢市にある「デイサービスセンター 夢のみずうみ村 すまいる」です。
すまいるでは、下記の3点を大切に、来られる方にサービスをご提供しております。
参加するプログラムは、100種類以上から自分で決める
すまいるでは、その日の決められたプログラムはありません。来られた方には、100種類を超えるプログラムの中から、その日の気分や体調に合わせて、当日参加するプログラムを決めていただきます。中々決められない方には、ご希望をお聞きしながら職員と共に決めていただくので安心です。
自宅生活でも出来ることを増やす。介護保険からの卒業者も!
施設内には、計算された「坂・階段」を設置しています。それらをクリアすることで、ご自宅の生活でできることが自然と増えます。その成果として、介護度の改善も多くみられ、介護保険からの卒業者も3名出ています。できるところはご自身で、できないところは職員の最低限のフォローでおこなっていただく「引き算の介護」を実践しています。
「楽しくなれば、リハビリじゃない!」自然とリハビリができる仕組み
生活できる能力を大切にするため、「心が動けば身体が動く」という考えのもと、来られた方の意欲への働きかけを行っています。例えば、すまいる内は、村内通貨を使用しています。プログラムを利用する際には村内通貨からお支払いいただき、リハビリに繋がるプログラムを行うと村内通貨が貰える仕組みを設けています。また、リハビリの専門職である理学療法士・作業療法士を配置し、「楽しくなれば、リハビリじゃない!」をテーマに楽しくリハビリをおこなっています。
お問い合わせはこちら
HP:
https://utopialife.co.jp/smile/
最新記事を受け取る
登録
登録完了しました。
関連キーワード
デイサービス
リハビリ
PR
併せて読みたい記事
認知症でも仕事ができる!仕事をするためのコツ
認知症と聞くと、何もかも忘れてしまうのではないかと思ってしまいがちですが、初期から重症化するまでには期間があります。「認知症=何もかも忘れてしまう、何もかもができなくなってしまう」ということではありませんので、初期段階で軽度の認知症であれば、十分に日常生活はできますし、仕事を続けられる可能性があります。
記事を見る
『拘縮(こうしゅく)』って知っていますか?
海外のリハビリ先進国では、以前よりリハビリの早期開始の重要性がうたわれてきました。高齢になり体を一定期間動かさないと、体の関節が固くなってしまう『拘縮』になりがちです。今回は、拘縮とその予防方法についてご紹介します。
記事を見る
相談・知る事が正しい選択を生む。スキルス胃がんのこと
2016年の国立がんセンターによる『最新がん統計予測』で、近年減少傾向にあった患者数が増加予測に転じた「胃がん」。 胃がんの10%前後を占めると言われる「スキルス胃がん」は、自覚症状がほとんどなく、胃壁の中をしみこむように浸潤するため、内視鏡検査でも見つけにくいことが特徴です。 今回は、スキルス胃がんの早期発見・治療のために活動を続ける、がん患者団体「認定NPO法人 希望の会」理事長の轟浩美さんにお話を伺いました。 轟さんは「みいクリニック がんサバイバーシップ室長」として、がん患者さんとご家族の不安を和らげ、理解を促す場づくりにもご尽力されています。
記事を見る
【まとめ】車椅子のレンタル 購入のメリット、デメリット比較
要介護度が上がるにつれて、必要になってくるのが車椅子です。要介護者の移動手段として、屋内外共に使用されることになる車椅子ですが、必要になった際には買うのか、借りるのか悩むという方もいます。今回は、車椅子を購入した場合とレンタルする場合のメリットとデメリットを比較していきます。
記事を見る
正しい使い方を!介護ベッドまわりの事故事例まとめ
在宅介護の増加に伴い、家庭での電動式介護ベッドの利用が多くなっています。しかし、誤った使い方による重大な事故が発生しています。今回は介護ベッドの事故事例をまとめました。
記事を見る
人気ランキング
1
車椅子でも安心!家族で楽しめる関東近郊のキャンプ場6選
記事を見る
2
車椅子の事故原因で多いフットレスト!使用方法のまとめと注意点
記事を見る
3
認知症で時計が読めなくなった!対処法は?
記事を見る
4
ホームヘルパーにどこまで頼めるの?仕事内容から時間制限まで解説!
記事を見る
5
【お詫び】当サイトの事業所ページにおける表示不具合について
記事を見る
おすすめ記事
プチボランティアで介護に関わる
記事を見る
親の介護の悩みは一人で抱え込まないで!頼りになる相談先、解消方法
記事を見る
大分県の70歳の男性が自らの介護経験を生かして”認知症予防カルタ”を作成
記事を見る
認知症の方にみられる徘徊行動。原因と対応方法をポイント解説!
記事を見る
[PR]【江東区デイ求人募集】居心地のよい職場で働いてみませんか?
記事を見る
ログイン
新規会員登録
Home
マモリアニュース
[PR]山形県米沢市 デイサービスセンター 夢のみずうみ村 すまいる