もうすぐGWがやってきます。どこにお出かけしようか考えている方も多いでしょう。中には、車椅子で出かけられるスポットはないだろうかと頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらでは、関西の車椅子OKのスポットを紹介します。この記事を参考にして、車椅子の方も含めご家族でGWを楽しんでください。
バリアフリー対応のロープウェイで「ハーブ園」へ
神戸市中央区の神戸布引ロープウェイを利用して山の頂上まで上り、降り立ったところに広がるのが神戸布引ハーブ園です。バリアフリー対応になっているロープウェイで、車椅子のまま楽々乗車することができます。山頂にある展望プラザや、女性に人気のバラが咲き乱れるローズシンフォニーガーデン、フレグランスガーデンなどはそのまま車椅子で回れますし、レストランやカフェも全てバリアフリーとなっています。歩道を下っていくときには、施設に備え付けの電動車椅子に乗り換えて散策することができます。
※写真は神戸布引ハーブ園様からお借りしています。
名前 |
神戸布引ハーブ園 |
住所 |
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 |
アクセス |
JR新幹線新神戸駅近くの駐車場(ANAクラウンプラザホテル神戸等)を利用し、
ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」より約10分。ハーブ園山頂駅下車。 |
HP |
http://www.kobeherb.com/ |
完全バリアフリーであふれる自然に触れられる「あいとうマーガレットステーション」
季節の花や農作物などを楽しめる、あいとうマーガレットステーションは、車椅子で訪れても嬉しい完全バリアフリー対応です。GWの時期に開催されるイチゴ狩りの会場にも車椅子で入場できるようになっていますので、存分にイチゴ狩りを楽しむことができます。イチゴ狩りは45分食べ放題制ですが、先着順で人気の高いイベントですから、当日は早めに受付を済ませることをおすすめします。その他、甘く熟した温室メロンが販売されるなど、旬のフルーツを味わうこともできます。園内の建物の入口にはスロープがあるほか、車椅子用のトイレも設置してあります。車椅子専用の駐車場も用意されていて、安心して利用できるスポットです。
名前 |
あいとうマーガレットステーション |
住所 |
〒527-0162 滋賀県東近江市妹町184-1 |
アクセス |
名神高速八日市インターより約4.5km(約7分)
名神高速湖東三山スマートインター(ETC専用)より約6.5km(約10分)
名神高速彦根インターより約20km(約30分)
その他バスや電車でもアクセス可能 |
HP |
http://www.aito-ms.or.jp/ |
世界中の海の生き物を車椅子でも堪能できる定番の「海遊館」
「すべてのものは、つながっている」というコンセプトのもと、世界各国の海の生き物を環太平洋の位置関係を軸にして展示しているのが海遊館です。それはまさに太平洋の縮図とも言え、単に生き物を見るだけではなく、それらの関係性を通じて自然の雄大さを感じられる仕組みになっています。駐車場には車椅子専用スペースがあるほか、車椅子で入れるトイレも随所に設置されています。その他、混雑時には車椅子の方が観覧しにくくなってしまうことに考慮し、観覧場所に車椅子優先ゾーンが設けられていますので、GWのお出かけも心配いりません。