null
mamoria マモリア(mamoria)親の介護にはじめて
向き合うご家族を総合サポート

最新記事を受け取る

人気ランキング

おすすめ記事

キーワード一覧

車椅子で行けるゴールデンウィーク(GW)旅行先【関西】【癒やし】

もうすぐGWがやってきます。どこにお出かけしようか考えている方も多いでしょう。中には、車椅子で出かけられるスポットはないだろうかと頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらでは、関西の車椅子OKのスポットを紹介します。この記事を参考にして、車椅子の方も含めご家族でGWを楽しんでください。

バリアフリー対応のロープウェイで「ハーブ園」へ

神戸市中央区の神戸布引ロープウェイを利用して山の頂上まで上り、降り立ったところに広がるのが神戸布引ハーブ園です。バリアフリー対応になっているロープウェイで、車椅子のまま楽々乗車することができます。山頂にある展望プラザや、女性に人気のバラが咲き乱れるローズシンフォニーガーデン、フレグランスガーデンなどはそのまま車椅子で回れますし、レストランやカフェも全てバリアフリーとなっています。歩道を下っていくときには、施設に備え付けの電動車椅子に乗り換えて散策することができます。

※写真は神戸布引ハーブ園様からお借りしています。
名前 神戸布引ハーブ園
住所 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
アクセス JR新幹線新神戸駅近くの駐車場(ANAクラウンプラザホテル神戸等)を利用し、 ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」より約10分。ハーブ園山頂駅下車。
HP http://www.kobeherb.com/

完全バリアフリーであふれる自然に触れられる「あいとうマーガレットステーション」

季節の花や農作物などを楽しめる、あいとうマーガレットステーションは、車椅子で訪れても嬉しい完全バリアフリー対応です。GWの時期に開催されるイチゴ狩りの会場にも車椅子で入場できるようになっていますので、存分にイチゴ狩りを楽しむことができます。イチゴ狩りは45分食べ放題制ですが、先着順で人気の高いイベントですから、当日は早めに受付を済ませることをおすすめします。その他、甘く熟した温室メロンが販売されるなど、旬のフルーツを味わうこともできます。園内の建物の入口にはスロープがあるほか、車椅子用のトイレも設置してあります。車椅子専用の駐車場も用意されていて、安心して利用できるスポットです。

名前 あいとうマーガレットステーション
住所 〒527-0162 滋賀県東近江市妹町184-1
アクセス 名神高速八日市インターより約4.5km(約7分)
名神高速湖東三山スマートインター(ETC専用)より約6.5km(約10分)
名神高速彦根インターより約20km(約30分)
その他バスや電車でもアクセス可能
HP http://www.aito-ms.or.jp/

世界中の海の生き物を車椅子でも堪能できる定番の「海遊館」

「すべてのものは、つながっている」というコンセプトのもと、世界各国の海の生き物を環太平洋の位置関係を軸にして展示しているのが海遊館です。それはまさに太平洋の縮図とも言え、単に生き物を見るだけではなく、それらの関係性を通じて自然の雄大さを感じられる仕組みになっています。駐車場には車椅子専用スペースがあるほか、車椅子で入れるトイレも随所に設置されています。その他、混雑時には車椅子の方が観覧しにくくなってしまうことに考慮し、観覧場所に車椅子優先ゾーンが設けられていますので、GWのお出かけも心配いりません。

名前 海遊館
住所 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス 車 阪神高速湾岸線・大阪港線 : 「天保山」ICより約5分
その他バスや電車でもアクセス可能
HP http://www.kaiyukan.com/index.html

最新記事を受け取る

関連キーワード

併せて読みたい記事

  • 介護保険を利用してお得に手すり設置しよう!
    介護保険を利用してお得に手すり設置しよう!
    介護が必要でなくとも、体を思うように動かせなくなってきた高齢者にとって手すりがあることは大きな助けとなります。今回は自宅を改修して手すりを設置するノウハウについてまとめてみました。
    記事を見る
  • 在宅介護を楽にする!住宅改修のポイントまとめ
    在宅介護を楽にする!住宅改修のポイントまとめ
    リフォーム前に申請することで、介護保険から住宅改修費を補助してもらえます。早く設置したいという思いから、手すりや段差解消など申請せずに行ってしまうケースも少なくありません。少しのリフォームで多額となることもあるため、こういった制度を上手く活用しましょう。
    記事を見る
  • シンプルイズベスト!高齢者向け家電が今熱い!
    シンプルイズベスト!高齢者向け家電が今熱い!
    高齢者向け家電は、高齢者のニーズに合って使い勝手を追求し開発された商品です。遠方に住むご両親が高齢になり、生活面で何かと心配をしている方もいるのではないでしょうか。今回はご両親の家事をサポートしてくれる家電をご紹介します。
    記事を見る
  • 高齢者と大学生でルームシェア?異世代ホームシェアの魅力とは
    高齢者と大学生でルームシェア?異世代ホームシェアの魅力とは
    ホームシェアといえば、若者が友人や知らない人と家賃を負担しあい、一緒に暮らすというイメージがありますが、異世代ホームシェアという言葉はまだまだ認知されていません。 今回は日本でも広がりを見せつつある異世代ホームシェアについてご紹介します。
    記事を見る
  • 認知症でも仕事ができる!仕事をするためのコツ
    認知症でも仕事ができる!仕事をするためのコツ
    認知症と聞くと、何もかも忘れてしまうのではないかと思ってしまいがちですが、初期から重症化するまでには期間があります。「認知症=何もかも忘れてしまう、何もかもができなくなってしまう」ということではありませんので、初期段階で軽度の認知症であれば、十分に日常生活はできますし、仕事を続けられる可能性があります。
    記事を見る