null
マモリア(mamoria)親の介護にはじめて
向き合うご家族を総合サポート
マモリアとは?
居宅介護支援事業所の皆様へ
文字サイズ
大
中
小
ログイン
新規会員登録
ホーム
ケアマネ検索
ケアマネの選び方
デイサービス検索
デイサービスの選び方
介護予防
マモリアニュース
ログイン
新規会員登録
Home
マモリアニュース
既存のショートステイを利用したユニマットの新規事業
最新記事を受け取る
登録
登録完了しました。
人気ランキング
1
車椅子でも安心!家族で楽しめる関東近郊のキャンプ場6選
記事を見る
2
車椅子の事故原因で多いフットレスト!使用方法のまとめと注意点
記事を見る
3
認知症で時計が読めなくなった!対処法は?
記事を見る
4
ホームヘルパーにどこまで頼めるの?仕事内容から時間制限まで解説!
記事を見る
5
【お詫び】当サイトの事業所ページにおける表示不具合について
記事を見る
おすすめ記事
親孝行がしたいあなたにご紹介!介護付き旅行にバリアフリー温泉!
記事を見る
介護につきものの腰痛...悪化させないためにできること
記事を見る
いよいよ開始!マイナンバーが介護に及ぼす影響とは?
記事を見る
動脈硬化を予防!食事で注意すべきポイントをご紹介
記事を見る
コンビニによる高齢者向サポート最新事情
記事を見る
キーワード一覧
車椅子
節約
認知症
介護離職防止
仕事と介護の両立
ケアプラン
介護保険
ケアマネ
徘徊
予防
高齢者
住まい
在宅
施設
食事
家族
要介護認定
終活
デイサービス
行政
見守り
訪問介護
介護用品
遠距離介護
虐待
口腔ケア
デイケア
ボランティア
病気
臭い
排泄
調理
高齢者向け住宅
初めての介護
お知らせ
看取り
薬
事件・事故
ストレス
まちづくり
財産管理
骨折
転倒
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
寝たきり
腰痛
脳卒中/脳梗塞
リハビリ
インタビュー
PR
シニアライフ
既存のショートステイを利用したユニマットの新規事業
今回は介護事業者大手のユニマットが新たに行う介護事業についてご紹介します。
これまでのユニマット リタイアメント・コミュニティの事業内容
ユニマット・グループである「 ユニマット リタイアメント・コミュニティ」は、短期入所生活介護としてはシェア1位を誇る業界大手です。介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、グループホーム、ショートステイ、訪問介護、訪問看護など、高齢者複合介護施設を「そよ風」ブランドで全国展開し、運営しています。また、グループ保有資源を活かしたリゾート型の不動産分譲事業を沖縄県宮古島にて展開するリタイアメント・コミュニティ事業も行っています。
新規事業(1)特化型デイサービス
ユニマット リタイアメント・コミュニティは、既存施設の一部改装という初期投資の抑制と建設期間の短縮で、新事業を展開することを発表しました。新規事業として、特化型デイサービスの通所介護事業所「梅郷ケアセンターそよ風」が2015年10月に開設され、こちらの施設ではシアタールーム始め12種類の個室など、利用者の趣味に合わせたさまざまなレクリエーションが実施できるという特色を持っています。また、すでに2015年7月より、業界初となる料理を通じてのケアサービスを特色とした「なないろクッキングスタジオ」を自由が丘に開設しており、高齢者の可能性を新しい視点で引き出すデイサービス事業所ということで注目を集めました。ユニマット リタイアメント・コミュニティは、今後このような特化型デイサービスの介護事業を拡充していくとのことです。
新規事業(2)自立高齢者向けシェアハウス
介護保険外事業として、既存の施設を改装した60歳以上の自立高齢者向けシェアハウスを開設する予定です。アクティブシニアに向けた、セカンドハウスや一人暮らしの不安解消など、家族の近くに住む「近居」や短期間のみの「ワープステイ」というニーズに応えることを目的としています。1月には船橋ケアセンターそよ風(1Fにてデイサービス運営)にて、開催見学会が行われています。
最新記事を受け取る
登録
登録完了しました。
関連キーワード
高齢者
デイサービス
高齢者向け住宅
併せて読みたい記事
喪失の哀しみを解放する専門家“グリーフ専門士”
今後の高齢社会に向けて、喪失の悲しみをケアする“グリーフケア”が注目されています。特に介護家族や医療・介護従事者へのケアは社会課題として顕在化することが見込まれ、各大学・研究機関での取組みが進められています。 今回は、大切な人との死別、加齢による身体機能の低下、怪我や病気など、様々な喪失による悲嘆を抱える人が、悲しみとともに自分らしく生きていけるように専門的立場からサポートする一般社団法人日本グリーフ専門士協会代表理事の井手敏郎さんにお話を伺いました。
記事を見る
車椅子で行けるゴールデンウィーク(GW)旅行先【信越・北陸】【散歩】
美しい自然や歴史的遺産に恵まれた信越・北陸地方は、お出かけを楽しんでみたいエリアの1つでしょう。親御さんと一緒にのんびり散策をするのにもピッタリです。そんな信越・北陸地方には車椅子でも安心して出かけることのできるスポットが様々あります。ここでは、そのスポットの幾つかをご紹介します。
記事を見る
車椅子でも楽しめる!大阪のイルミネーションスポット【4選】
いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。街中をきらきらと輝かせるイルミネーションをご家族で楽しんではいかがでしょうか。今回は車椅子でも楽しめる大阪のイルミネーションスポットをご紹介します。
記事を見る
ケアマネジャーの仕事内容って何?どこまで頼める?
介護は急に始まることも多く、戸惑うことが多いものです。 そんな中で、介護を必要とする人が在宅での適切なサービスを利用できるように相談に応じたり、関係機関への連絡・調整を行ったりするのが『ケアマネジャー』(介護支援専門員)です。 利用者は、費用負担なしでケアマネのサービスを受けることができます。 ケアマネがどんなことをしてくれるのかを理解し、ケアマネと協力し合って満足のいく介護サービスを受けましょう。
記事を見る
加齢による衰え?本当は『フレイル』かも
フレイルという言葉をご存知でしょうか。ごく簡単にいうと、高齢者が心身ともに弱くなっていく状態をいいます。高齢になれば足腰など弱くなるのが自然ですが、何もしなければ介護が必要な状態になってしまいます。できるだけ早くにフレイル状態に気づいて改善することで、要介護になるのを防ぐことができます。
記事を見る
人気ランキング
1
車椅子でも安心!家族で楽しめる関東近郊のキャンプ場6選
記事を見る
2
車椅子の事故原因で多いフットレスト!使用方法のまとめと注意点
記事を見る
3
認知症で時計が読めなくなった!対処法は?
記事を見る
4
ホームヘルパーにどこまで頼めるの?仕事内容から時間制限まで解説!
記事を見る
5
【お詫び】当サイトの事業所ページにおける表示不具合について
記事を見る
おすすめ記事
親孝行がしたいあなたにご紹介!介護付き旅行にバリアフリー温泉!
記事を見る
介護につきものの腰痛...悪化させないためにできること
記事を見る
いよいよ開始!マイナンバーが介護に及ぼす影響とは?
記事を見る
動脈硬化を予防!食事で注意すべきポイントをご紹介
記事を見る
コンビニによる高齢者向サポート最新事情
記事を見る
ログイン
新規会員登録
Home
マモリアニュース
既存のショートステイを利用したユニマットの新規事業