null
mamoria マモリア(mamoria)親の介護にはじめて
向き合うご家族を総合サポート

最新記事を受け取る

人気ランキング

おすすめ記事

キーワード一覧

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)について知ろう!

サービス付き高齢者向け住宅、通称サ高住は、バリアフリーになっている賃貸住宅で、各種介護サービスを受けられる住宅のことをいいます。今回はサ高住の特徴や入居条件などをご紹介します。

サ高住とはどんなもの?

サ高住とは、サービス付き高齢者向け住宅のことです。具体的にどんなものかというと、バリアフリーになっている賃貸住宅で、各種介護サービスを受けられる住宅のことをいいます。民間事業者が運営し、自治体で認可を受けた住宅です。介護スタッフが常駐しており、介護相談や生活援助を行ってくれます。

有料老人ホームとの違い

高齢者の住まいというと他に有料老人ホームがありますが、これとは異なります。両者の違いは契約内容の違いです。有料老人ホームは、施設の居室や各種サービスを使う利用権を契約するものであるのに対し、サービス付き高齢者向け住宅は、あくまで住居について建物賃貸借契約を結び、別途介護サービスも契約可能とするものです。どちらも終身、居室を使用したりサービスを受けたりすることが可能です。

サ高住のメリット、デメリット

サービス付き高齢者向け住宅のメリットは、まず高齢者でも借りやすい賃貸住宅であることです。また、賃貸借契約なので居住権が有料老人ホームよりも保護されているといえ、敷金などを返還してもらうこともできます。また、数が多いのでいろいろな住宅の中から自分のニーズに合った住宅を選ぶことができます。デメリットとしては、家賃が有料老人ホームよりも高めになることがあります。家賃(月額利用料)は10~30万円くらいまで幅があります。また、介護サービスは住宅の賃貸借とは別途の有料契約になります。自立している高齢者か要介護度が低い高齢者向きで、特別な介護が必要になる場合は基本的に入居できません。

サ高住の入居基準

入居条件としては、まず60歳以上の高齢者、要介護者、要支援者またはその同居者であることが必要です。その他、施設ごとに独自の条件を定めている場合があります。基本的には要介護度が高くないことがポイントで、身の回りことは自分でできる、認知症ではないことなどを条件にしているところがあります。

一度見学してみよう

サ高住は身近な地域に意外とたくさんあります。高齢者でも借りやすく、高齢者のケアにも厚い良い住宅です。一つの選択肢として、ぜひ一度見学してみることをおすすめします。

最新記事を受け取る

関連キーワード

併せて読みたい記事

  • 自分の親が介護が必要になった際に掛かる、お金を今から知っておきましょう!
    自分の親が介護が必要になった際に掛かる、お金を今から知っておきましょう!
    親の介護と言っても、怪我や病気が原因で急に介護が必要になる人や、物忘れの症状が徐々に進行して目が離せなくなり、そろそろ介護が必要になりそうな人など、人それぞれです。共通して不安になることは、介護にかかるお金がどれくらいになるのかということでしょう。今回は、具体例を挙げながら、介護にかかるお金を月額で説明していきます。
    記事を見る
  • 意外と知らない!?自治体による高齢者向け配食サービスとは
    意外と知らない!?自治体による高齢者向け配食サービスとは
    高齢になればなるほど食事の用意は体力的負担になり、またコンロの火の消し忘れなど思わぬ事故に繋がる危険性も出てきます。 高齢者世帯に対し自治体によって配食をしてくれるサービスがあり、企業が提供する配食サービスより比較的安価に利用することができます。今回は自治体による配食サービスをいくつかご紹介します。今回紹介できない自治体でも配食サービスを実施しているところはたくさんあるので、調べてみてはいかがでしょうか。
    記事を見る
  • 老眼になったら気を付けるべき生活のポイントとは?
    老眼になったら気を付けるべき生活のポイントとは?
    老眼は、一般的に40歳を過ぎたころから自覚症状始まると言われていますが、最近はパソコンや携帯電話の利用者の増加から、目を酷使する環境下にあるため、早い人では30代で症状を訴える人も少なくないようです。高齢による老眼と身体能力の低下が重なっても生活しやすい状態にするにはどういったことに気を付けるべきでしょうか。
    記事を見る
  • 遠距離介護に便利!飛行機やタクシーなどの介護割引
    遠距離介護に便利!飛行機やタクシーなどの介護割引
    介護はなにかとお金がかかります、そんなときにはいろんなサービスの「介護割引」を使って上手に節約していきましょう。 今回は、遠距離介護にはとくに便利な、交通サービスの介護割引をご紹介します。
    記事を見る
  • 認知症の方の介護に関わる方向け。ストレス解消に大事なポイント
    認知症の方の介護に関わる方向け。ストレス解消に大事なポイント
    介護はする側もされる側もストレスを抱えることが多いものですが、お互いストレスを抱えていると介護もスムーズにいかないものです。 介護をする側のストレスも意外に抱え込みやすいもの。 今回はご家族様向けにストレスを解消・発散する方法をご紹介します。
    記事を見る