75歳の母について最近少し様子がおかしいと、趣味のお友達仲間からご連絡をいただきました。
私は車で1時間半程度の場所に離れて住んでおり、最近は頻繁に会いにいくようにしています。私が行くと気が張っているせいか、多少物忘れがあるとは思うものの、それほどひどい状態には見えません。
しかし、お友達の話では、約束の時間や場所を間違えたり、同じことを何度も話すなど、以前はなかった様子があるということで、心配して連絡をくださいました。
母に、専門医に診てもらおうと言っても本人は不機嫌になり受け入れません。
でも、とても心配です。どうすればよいでしょうか。
コメント
お気持ち察します。
うちの父には、「認知症かも知れないから医者に一度診てもらおう」と言ってしまったため、ずっと受診を嫌がり苦労しました。
病院に行くのを不安がる方、嫌がる方は多いみたいです。
たとえば、お知らせくださったお友達に協力していただき、「健康診断を一緒に受けましょう。」と誘っていただくなどはいかがでしょうか。
できる限りご本人が不安にならないような方法が良いですよね。